


キッズの為のソリ場
雪壁そびえる安全地帯!!
キッズパーク
子供が遊んでいたら、スノーボーダーと接触しそうなり危なかった!!なんて経験はあしませんか?そんな危険を回避すべく、そそり立つ雪壁を周囲に設けました。可能な限り物理的に侵入しずらい環境としていますので、安心してお子さんとソリをお楽しみください。

3歳以下はいつでのリフトが無料
小学生までは週末1日券2,700円!!
平日は更に更にお得っ!!
家族連れでのお出掛けって大変ですよね。人数が増えればお金も予想以上にかかっちゃいます…。そんな方の為の大人も小人も低価格設定!!平日なら大人2,600円、小人2,100円と更にお得です!!




初心者向け
緩やかな斜度が練習にGood!!
おすすめコース:ファミリーゲレンデ
当スキー場で一番緩やかなコースです。幅100mと広いので、人がゴチャゴチャしていて滑りにくい!!ということがありません。のんびり自分のペースで練習に励むことができます。

初心者向け
比較的緩やかだが
後半になるにつれ斜度up!!
おすすめコース:センターゲレンデ
当スキー場で一番人気のコース。ファミリーゲレンデより更にコース幅が広い120m。後半の斜度が最大28°あり、滑りに慣れてきたあなたの次の関門として立ちはだかります。ここを滑れるようになれば、次は更に上へとSTEPup!!



初心者脱出!!
ロングコースを制覇せよっ!!
おすすめコース:ホースラインコース
センターゲレンデを難なく滑れるようになったあなたは、ホースラインコースへ。最大斜度はセンターゲレンデと同じ28°だが、コース幅が狭くなり60mに。少し小回りにターンをしながら、スピードを制御して走破を目指せ!!ここを滑れるようになれば、あなたは遂に中級者の仲間入り♪♪


手ぶらでGO!!新調レンタルをご用意
まずはレンタルで滑ってみよう!!
はじめての方にはブーツの履き方からお伝えします
はじめての方はレンタルをおすすめ!!道具を一式を揃えるのって意外とお金がかかっちゃいます。それに不慣れだと持ち運びも大変。まずは手ぶらでとことん楽しみましょう♪♪ はじめての方には、ブーツの履き方、板の履き方からレクチャーさせて頂きますので、ご安心ください。 *ゴーグル、ニット、手袋のレンタルは行っておりません。同所売店にて購入することは可能です。


滑り方がわからない・・・全然上手くならない・・・
スクールレッスンを受けよう!!
プロに教わるのが上達の近道!?
スキルアップの秘訣はひたすら練習あるのみ!!と言いたいところですが、自分の滑り方や癖は、意外と自分ではわからないもの。プロに見てもらい、アドバイスをもらうことで、変な癖が抜け、より効果的な練習ができるようになります。しっかりと基礎を学びたい方、自分の滑りに不安を感じている方、是非一度スクールを受けてみてください。


滑り疲れたらレストランで休憩
昔懐かしいメニューがズラリ!!
リーズナブル価格でご提供。
店内には雰囲気のある暖炉♪♪
無理は怪我のもとでなので、疲れたらこまめに休憩を。ポテトやから揚げなどのサイドメニューもあるので、小腹がすいた時にもご活用ください。


滑った後の鉄板。
温泉・大浴場で
サッパリ・ほっこり。
全力で楽しんだ後は、温泉・大浴場でリフレッシュ!!1日遊び疲れた身体を癒してくれます。特に「ホテルフレア―ル和泉」の温泉は、疲労回復に効果覿面!!露天風呂で雪見風呂なんて贅沢はいかがですか?

街での非常識は
ゲレンデでも非常識。
皆でルール守って楽しもう♪♪

準備運動は必ず
スキー、スノーボードは筋力も体力も使うスポーツです。しっかり準備運動をして、特に足首や手首は念入りにほぐしてから遊びましょう。

リフトの上では大人しく
リフトを揺らす、飛び降りは大変危険。 ゴミを落とす、リフトでの喫煙もNG。 安全に楽しく山頂へ向かおう♪ *喫煙は、スキーセンターの喫煙所で。

安全確認を忘れずに
ゲレンデ内は、上から下へと人が流れています。流れに逆らったり、妨げる行為は、大きな事故へと繋がります。人の流れをみて、無理なくスムーズに流れに乗りましょう。

休憩は端っこで
コースの真ん中での休憩は、他の人の妨げになりお互いに大変危険です。休憩するときや転んでしまったときは、コースの端へ速やかに移動しましょう。

コースで雪遊びをしない
雪だるまを作ったり、勝手にジャンプ台を作るのは止めましょう。他の人が気付かず怪我をする恐れがあります。

自分のレベルを理解する
スピードの出し過ぎは衝突事故の原因No.1。ゲレンデはレース場ではありません。レベルに合ったコース・スピードで、安全に楽しく滑りましょう。

禁止エリアに入らない
禁止エリアは危険だから禁止です。入って怪我をしたときは、命に危険を及ぼすことだってあります。ルールはしっかり守りましょう。

積極的にスクールを
ビギナーの方は是非スクールへ。滑走の基礎を学ぶことはもちろん、マナーや安全に楽しむために必要なことを学べます。何をするにも基礎固めは大切です。

助け合いの精神を
事故や困っている人を見つけたら、積極的に声掛けを行い、必要に応じてスキー場に通報を。助け合いの精神は、街でもゲレンデでも大切です。
発見時の連絡先:0779-78-2651